小説投稿ガイドラインを読み、それに則り当サイトでは軽度ではありますが性描写があるためホームページのカテゴリーをR指定へと変更しました。
カテゴリー変更直後はなんともなかったのですが、いま見てみたら広告がページ下部のバナー広告ではなくページ全体に大きな広告が表示されるようになりました。
子ページやブログ機能にランダムに表示されるみたいです。(小説機能やトップページ、メール機能には今のところ表示はされていません)
通常のバナー広告のときもあれば画像のような広告のときもあります。
広告の×を押すと広告は消えますが、改行タグを使っていないのに文章最後とALICE+のリンク(当サイトではサイト名を表示してあります)の間にかなり隙間といいますか間隔があり、広告下げをしていないにも関わらずものすごい広告下げをしているかのように表示されてしまいます。
これはカテゴリーを変更したからの仕様なのでしょうか?
また、同じ状況の方はいらっしゃるのでしょうか?
直接運営様に問い合わせをしようと思いましたが画像添付ができないためこちらで質問させていただきました。
1440×2560JPG587KB
残り998件書き込み可