>>0
>記事のタイトルを入れたくない
同じことを考えていくつか試した結果、一番楽で確実なのは独自タグをコメントアウトさせる方法かなと思いました。
自分は単体式の、【ノート画面レイアウト】内『ノート部分』枠に
<!--#title#-->#body#
と書いてます。
<!--コメントアウト-->で挟まれている部分はページ上で表示されなくなるので、#title#(タイトル表示用タグ)は見た目上なくなります。
見た目表示されないものの記述はしてあるので、「#title#と#body#は記述必須です」とエラー表示されることはありません。
今のところ問題は起きてないのでこれが一番楽な方法じゃないかと思ってます。
*−−蛇足−−
CSSの display:none で非表示にする方法もありますが、フィーチャーフォンの機種によっては対応していない(=非表示にできない)場合もあるらしいので勧めません。
あとは、記事を投稿する際、『タイトル』枠には投稿日を書く、とか……。
つまり独自タグは「#title# + #body#」で入れているけど、ページ上はタイトル無しで「日付+本文」が表示されているかのように偽装する、という方法。
【ノート記事投稿】の『タイトル』枠・【基本設定】『タイトルが空欄字の表示』枠に #m1# や #d1# といった日付関連のタグが使えることをたまたま発見したので一瞬考えたんですが、
【ノート記事管理】で記事一覧を見るときには独自タグが置換されず、
『#m1#/#d1』『#m1#/#d1』『#m1#/#d1』『#m1#/#d1』…と同じ名前が並び続けていて凄く管理しづらそうだったので自分はやめました。参考までに……